●活動記録●








同窓会入会式(令和6年3月12日)

    

 令和6年3月12日に令和6年同窓会入会式が行われました。
   

全日制入会式

代表挨拶

定時制入会式



入会式

第76回卒業生の同窓会入会式が、令和6年3月12日に行われました。全日 制の 説明会は 、
午前10時50分から、定時制の説明会は午後5時から行いました。
今年度は、全日制313名。定時制33名。合計346名が新たに同窓会の会員となられました。
会長の挨拶・同窓会の説明がありました。令和7年11月2日越谷サンシティ 大ホールに於いて越ヶ谷高等学校創立百周年記念式典を行うことが決定されています。
 第一回実行委員会を令和5年9月9日に行われました。学校創立百周年の大きな節目を迎えます。偉大なる諸先輩の意思を受け継いで、この大切な歴史と伝統を後輩の皆さんにお渡し出来るように努力していく所存です。
 同窓会の目的は、母校の発展に寄与する。会員相互の親睦をはかる。地域社会に貢献する事を目的としています。
 同窓会の主な事業は、総会・白梅祭・一日研修・同窓会報の発行・新年会・研修親睦旅行・高校生の部活動の応援等があります。
 物的貢献について、大競走大会の応援参加、野球試合応援、吹奏楽部定期演奏会の応援テニス応援・軟式野球応援(定時制)。
 主な会費の使い方について、体育館の紅白幕・卒業証書フォルダー・テント・冷房設備・白梅館建設の一部負担・大競争大会のメダル(男女1位から10位まで)。定時制野球部のバット、グローブ、キャッチャーのプロテクター、フォワストグロー ブ。吹奏楽部のチャイム、バストロンボーン。女子ダンス部のコスチューム等の説明がありました。
 全日制においては各クラス2名の代表者が決まり、代表生徒の挨拶がありました。
結びに、皆様のお力をお貸し頂けますようお願い申し上げます。同窓会を今後益々発展させる為、同窓生の皆さん、何卒宜しくご協力の程お願い申し上げます。



 
 
 
 
 
令和5年度新年会(令和6年2月4日)



 令和6年2月4日に令和5年度越ヶ谷高等学校同窓会新年会が
   橋本家レイクタウン店において実施されました。
   

開会 吉田副会長

挨拶 鋪野会長

乾杯 日暮副会長




  令和6年2月4日(日)12時30分より、橋本家本店レイクタウン店で行われました。
 同窓会は「会員相互の親睦」「母校の発展に寄与する」「社会の向上に貢献する」ことを目的として活動をしています。
 橋本研修親睦担当副会長の進行により能登半島地震で犠牲になられた方に「黙祷」をいたしました。
  吉田筆頭副会長の開会の言葉では「令和6年1月1日に発生した石川県能登半島地震により、犠牲となられた方々お悔やみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に謹んでお見舞い申し上げます。また一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。」と述べられました。
 鋪野会長挨拶では、「明けましておめでとうございます。越ヶ谷高等学校校長池田靖様をお迎えして、このように新年会ができることを心よりお喜び申し上げます。
 越ヶ谷高等学校創立100周年実行委員会が、令和5年9月9日に発足いたしました。令和7年11月2に日、創立百周年記念式典を越谷サンシティで行う予定です。
 常任理事会で承認されたこと2点については、同窓会独自で記念碑を寄贈すること。その他の事業は、3者(PTA・後援会・同窓会)で均等に支援することも提案し承認されました事をお話されした。
 来賓のご挨拶を池田越ヶ谷高等学校校長より頂きました。
次いで功労賞の授与式ありました。
 今年は20年間役員として、同窓会の発展に寄与していただきましたお二人に功労賞が送られました。吉田筆頭副会長と二村監事です、鋪野会長より「どうぞ壇上においで下さい。最初に吉田さんは元鈴木会長に平成16年にホームページの作成と停滞している同窓会の立て直しを依頼され、事務局長として最初に先輩の二村さんに福事務局長を、受けていただき、組織の立て直し、支部づくりを松伏支部から吉川支部、草加支部、越谷支部、東埼玉支部の5支部を立ち上げました。
 二村さんは吉田さんと共に組織の立てなおしと支部づくりは吉川支部から東埼玉まで吉田さんと一緒に立ち上げ、現在に至るまで20年間同窓会の発展にに寄与していただきました。」と功労賞の理由を話されました。
 ついで乾杯のご発声を日暮副会長が声高らかに行いいました。
 しばらく歓談の後、恒例の「じゃんけんクイズ」が行われました。やさしいクイズで大変盛り上ました。
また、認知症予防体操「うさぎとかめ」を吉田筆頭副会長の説明で行われました。優しそうですが、間違う方が多く、会場の笑いを誘いました。
中村豊作さんによる「どじょうすくい」の披露がありました。
 星野研修親睦委員長の進行により、カラオケ大会を行いました。自慢の歌を披露してくださいました。
 最後に、なごやかなうちに三本締め・万歳三唱を声高らかにおこないました。閉会の言葉を松澤相談役が行い無事に終宴しました。



新年会の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 
   

司会 橋本副会長

来賓 池田越ヶ谷高等学校校長

功労賞 吉田筆頭副会長
   

功労賞 二村幹事1

認知症予防体操1

認知症予防体操2
   

どじょうすくい中村豊作さん

カラオケ吉澤さん

カラオケ猪野さん

カラオケ白須間さん

万歳三唱準備

万歳三唱

そなエリア>橋本家料理
 
 
 
 
 

    
一日研修(令和5年11月16日)


    

 令和5年11月16日(木)一日研修東京めぐりが開催されました。


篠原風鈴

増上寺

そなエリア>防災展示場




 
 令和五年度の一日研修は、11月16日に開催されました。草加支部の企画で、東京めぐり一日研修です。
 越谷市役所西側午前8時15分集合、8時30分出発。東京外環自動車道を通り、首都高速道路六号を通
りました。
 最初の研修場所は「風綸づくり体験篠原まるよし風鈴」工房です。
 絵付けの仕方の説明後、風鈴に水彩絵の具で絵付けを行いました。皆さん約1時間の体験を真剣に取
り組みながら楽しんでいました。世界に1つしかない風鈴を大切そうに持ち帰りました。

 増上寺見学
 芝増上寺御霊屋(おたまや)2代将軍秀忠公をはじめとして6人の将軍、同御台所崇源院、皇女和宮
さまら5人の正室、3代家光公側室桂昌院(5代綱吉公実母)をはじめ5人の側室、及び家光公第3子宰
相綱重ほか歴代将軍の子女多数が埋葬されている。み霊を祀る為に造営された墓所・本殿・拝殿を中
心とした施設の数々はその当時の最高の技術が駆使されている。いずれも戦前国宝に指定されていたが、
昭和20年3月10日被災3度にわたる空襲直撃でほとんどが消失し、わずかに残った建物もその指定を解
除された。
 芝増上寺御霊屋に祀られる徳川将軍家。2代秀忠公。6代家公。7代家継公。9代家重公。12代家慶公。
14代家重公の宝塔がありました。
 増上寺にて昼食「精進料理」を体験しました。その後、自由散策をして研修を深めました。

 東京ミットタウン八重洲 自由見学
 新しい時代のまちづくりを具現化したビルを見学体験しました。
有明・そなエリア東京「防災体験学習」
 3.11の教訓防災について多くを学ぶことができました。防災について、忘れかけている現在、防災の
「備えの大切さ・防災対策の大切さを再認識させられました。
 今年度も、天候に恵まれての心に残る研修でした。


一日研修の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 

風鈴の絵付け風景

徳川将軍家墓所門1

増上寺にて集合写真

6代将軍内部

増上寺庭にて

増上寺にて昼食


精進料理

昼食風景1

昼食風景2

昼食風景3

昼食風景4

昼食風景5

有明・そなエリア東京で集合写真

防災体験学習の説明を受ける

自身の後の被害
   

防災の準備道具

研修乗車バス

自由見学



令和5年度総会(令和5年10月7日)

    

 令和5年10月7日に令和5年度越ケ谷高等学校同窓会総会が
   越谷中央市民会館において実施されました。
   

会場 越谷中央市民会館

総会立て看板

R5.10.7総会開会



 越ヶ谷高等学校同窓会総会が令和5年10月7日(土)午前十時から越谷中央市民会館において開催されました。
鈴木英男副会長の司会進行により、吉田幸子筆頭副会長の開会の言葉、鋪野久男会長の挨拶では同窓会は、
「会員相互の親睦」「母校の発展に寄与する」「社会の貢献に寄与する」ことを目的として活動をしていますと話し
ました。
 組織について、総会資料の表紙の説明を行いました。四つ葉のクローバーは、事務局と三委員会(地区連絡委員会・
広報委員会・研修親睦委員会)を表しています。五つ葉のクローバーは、五支部を表すと同時に、葉一枚一枚は
次の言葉を意味しています。協調・博愛・信頼・向上・健全をモットーに活動していますと話しました。
 事業について、2022年10月1日総会・白梅祭。11月18日一日研修。12月21日学校・PTA・後援会・同窓会の
四者会議。2023年2月 5日新年会。6月5日 6日研修親睦旅行。母校の発展に寄与することの例として、白梅館建設
費一部支援。空調設備の設置、部活動への支援、学力向上・文化活動の支援等をおこなっています。具体的には、大
競走大会応援、高校野球県大会応援、吹奏楽部定期演奏会、テニス応援・軟式野球応援(定時制)等(オレンジの半纏
又はTシャツ着用して)主な会費の使い方。卒業証書ケース。試合応援、演奏会の応援。紅白幕、テント、冷房設備、
白梅館の一部、マラソン大会のメダル(男女1位から10位まで)、定時制野球バッド、野球グローブ、キャッチャー
のプロテクター、フォワストグローブ、吹奏楽部のチャイム、バストロンボーン、女子ダンス部のコスチューム等で
す。
 社会の貢献に寄与するについて、白梅祭の開催。目的は、芸術・伝統・文化活動を日々実践し、芸術・伝統・文化の
振興及び、市民福祉の増進を図ることを目的とするなどを話しました。
 会報の発行について、今年は、3年に一回、全会員(約3万人)に届ける年です。「会報を見るたびに懐かしく母校
を思い出します。手元に届くのを楽しみにしています。」と心待ちしている話も聞きました。
ホームページも情報が発信されています。会報と同様好評をいただいています。
百周年に向けて、第一回100周年記念事業の会議が行われました。令和7年11月2日越谷サンシテーにて、百周年記念
式典を予定していることを話しました。
 池田靖越ヶ谷高等学校校長より来賓挨拶がございました。学校の様子について全・定、学力・部活動についてお話が
ありました。特に、進学校としてのお話がありました。国立大学、難関校の大学に多数合格していることや生徒の部活
動の活躍について話されました。
 議事 次に、鋪野会長が議長を務め、議案第1号令和4年度事業報告。議案第2号令和4年度収支決算報告並びに監査
報告。議案第3号新役員の承認(案)。議案第4号令和五年度事業計画(案)。議案第5号令和5年度一般会計予算(案)
議案第6号その他を審議いたしました。原案の通り全て承認されました。
 閉会の言葉を日暮勲副会長が行いました。皆様のご協力により全ての議案の慎重な審議が滞りなく終了しました。




総会の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 
   

総会前の朝礼

開会の言葉吉田筆頭副会長

鋪野会長挨拶
   

池田校長挨拶

決算報告黒田事務局長

予算案中村副事務局長
   

総会準備完了

受付風景

受付準備風景
 
 
 
 
 

    
白 梅 祭(令和5年10月7日)


    

 令和4年10月7日(土)白梅祭が越ケ谷市中央市民会館において開催されました。


白梅祭祝い花

越ヶ谷高校ダンス部

音楽健康クラブ




 
  令和5年10月7日(土)午後1時から、越谷市中央市民会館劇場に於いて盛大に白梅祭が開催されました。
白梅祭は今年で16回目を迎えました。今年は時間短縮のため開会式のセレモニーをしませんでした。
 出演者について、今回も、毎年恒例の越ヶ谷高等学校吹奏楽部・越ヶ谷高等学校女子ダンス部の参加をいただきました。
吹奏楽演奏では、皆様よく御存じの曲が沢山ありましたのでノリノリの方もも見受けられました。 女子ダンス部では
元気でキレキレの動きに元気を頂いと大きな拍手がでいっぱいでした。毎年、楽しみにしているので来て良かったです
との声が多数ありました。 同窓生の部では、今回も、毎年恒例になっています。コーラースのコールファミーユの皆
さんが4曲歌いました。「北上夜曲・東京音頭・月の砂漠・ふるさと今帰る」素晴らしい歌声でした。
 次は、音楽健康リズム体操です。国家資格の理学療法士・音楽健康指導士・音楽療法士の皆さんです代表は大塚節
子さんです。頭脳(頭)・手足を動かしての体操です。会場の皆様も一生懸命に参加していました大好評でした。
 同窓生の部で、舞踊女形、上岡昇さん。どじょうすくいの中村豊作さんです。大きな拍手を頂きました。続いての
落語は松下亭寸志さんです。白梅祭出演は今回で2回目になります。学生時代に落語研究会に所属していたので、
プロに引けを劣らない落語でした。はじめは、海外のことについて、興味関心を湧き立てる手法で、落語にスーとひ、
きこまれ、皆さ笑顔と笑いで楽しんでいました。
 プロの部では、クラウンレコード専属、水川春夫さんが、筑波路しぐれ・ふたり雪・デビユー曲の心が泣きたいよ。
他を歌いました。
 最後に「還暦祝い唄」の替え歌(作詞 日暮勲)輝け白梅祭を水川春夫さん・日暮勲さんの歌にあわせ、白梅祭実
行委員有志で踊りました。会場が和やかな雰囲気になり良かったと思いました。
最後に吉田幸子白梅祭実行委員長より挨拶がありました。
 本日は最後までご観覧下さいまして誠にありがとうございました。いかがでしたか、お楽しみ頂けましたか。あり
がとうございます。白梅祭は今回で16回目ですがこれからも17回、18回と回を重ねていく所存でございます。
それには皆様方のご協力や会場においで頂いての事です。これからも精進してまいりますのでご協力、ご指導ご鞭撻
のほどよろしくお願いいたします。


白梅祭の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 

司会鋪野久男

越ヶ谷高校吹奏楽部1

越ヶ谷高校吹奏部2楽

女形高岡昇

コーラス コールファミーユ

音楽健康クラブ

音楽健康体操舞台と一体


音楽健康体操

越ヶ谷高校女子ダンス部

越ヶ谷高校女子ダンス部

どじょうすくい 中村豊作

落語 松下亭寸志

花束贈呈

松下亭寸志

音健大塚さんへ花束贈呈

水川春夫さん

水川春夫さんへ花束贈呈

輝け白梅祭







    
懇親会(令和5年10月7日)


    

 令和5年10月7日懇親会が橋本家レイクタウン店において開催されました。


乾杯

実行委員長開会の挨拶

認知症予体操防




 
 令和五年10月7日(土)午後5時〜8時、橋本家レイクタウン店に於いて白梅祭の打ち上げ懇親会が行われました。 
 ご来賓の、越ヶ谷高等学校池田靖校長、大場後援会会長はじめ、白梅祭にご出演いただきました音楽健康クラブの 
大塚節子様、大塚俊太郎様・水川春夫様、中島友美様・落語の松下亭寸志様の参加をいただきました。
 初めに、吉田幸子実行委員長の開会の挨拶があり、白梅祭が無事に終了したことの御礼と、ご出演いただきました 
皆様への感謝の気持ちと朝早くから長時間にわたりご自分の役割分担を全うしていただいた白梅祭実行委員へのお礼 
と皆労いの言葉がありました。次に鋪野久男越ヶ谷高等学校同窓会会長の挨拶がありました。今年で白梅祭が16回に 
なりました。新型コロナウイルス感染対策を万全に実施することができました。当日は、大勢の方が見に来ていただ 
きました。毎回白梅祭を楽しみにしている方が、今回実施できてよかったですとの言葉をいただきました。初めての 
参加の方からの感想をいただきました。多様な演技演目で良かったですと、お褒めの言葉をいただきました。 
吹奏楽演奏やダンス部の演技を楽しみにしているので今回来て良かったです。などの感想を頂けました。 
今年は、みんなで参加して楽しめる企画を立てました。大塚節子音楽健康クラブ代表の手や足を動かす企画が地域 
の方に楽しんでいただきました。毎回楽しみにしてくださる方が増えてきていることが主催者として嬉しく思いま 
す。白梅祭が大成功を収めることができました。有り難うございました。
実行委員の皆様大変お疲れ様でした。これから懇親会です。皆さんおおいに懇親を深めましょう。有り難うござい 
ました。 
 次に、越ヶ谷高等学校校長、池田靖様よりご挨拶がありました。 
朝早くから同窓会の皆様大変お疲れ様でした。同窓会会員の皆様のエネルギーを感じました。本校生徒の発表の場 
を設けていただき有難うございます。今後とも、本校の教育活動にご協力を賜りたいと思います。百周年もひかえ 
ておりますので重ねてよろしくお願い致しますとのお言葉を賜りました。 
親睦委員会の進行により、「輝け 白梅祭」の踊りを全員で踊りました。次いではずれなしの大抽選会やジヤン、 
ケンクイズ・認知症予防体操などを全員参加で行いました。今年はカラオケ大会も行いました。時間の許す 
限り親睦を深めることができました。閉会の言葉を橋本誠一副会長が行いました。 




懇親会のの写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 

鋪野会長挨拶

池田越ヶ谷高校校長挨拶1

大抽選会

ジャンケンクイズ大塚さん

ジャンケンクイズ出題黄川田さん

輝け白梅祭有志で踊る

カラオケ大庭さん、校長

中村豊作さん

カラオケ吉澤さん

カラオケ小池さん

カラオケ大塚さん

カラオケ白須間さん

カラオケ黄川田さん

カラオケ水川春夫さん
   

三本締め浅井さん

万歳三唱

閉会挨拶橋本副会長
   







 令和3年度以前の活動の記録は下記よりご覧下さい。
令和4年度 総会・研修親睦旅行他)
令和3年度 総会・研修親睦旅行)
令和1年-2年年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
30年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
29年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
28年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
27年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
26年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
25年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
24年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
23年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
22年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
21年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
20年度 総会・研修親睦旅行・新年会
19年度 総会・研修親睦旅行 (焼津)
18年度 総会・研修親睦旅行 (稲取)
17年度 総会・研修親睦旅行・新年会
16年度 総会・研修親睦旅行・新年会

活動の記録に戻る
TOPページに戻る